辞める

日本語の解説|辞めるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やめる【辞める】

〔辞する〕resign ((from, as)),quit;〔定年で〕retire ((from))

勤めを辞める
resign from [quit] one's job

議長を辞めた
He resigned 「as chairman [the chairmanship].

仕事を辞めさせられた
He was dismissed from his job.

彼女は結婚するので勤めをやめた
She quit [left] her job because she was getting married.

大学2年の時学校を辞めた
She left [dropped out of] college in her second year.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む