近頃

日本語の解説|近頃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちかごろ【近頃】

〔最近〕recently, lately, of late(▼過去,現在完了時制の文で用いられる.of lateはやや堅苦しい語) ⇒さいきん(最近);〔当節〕nowadays, today

近頃の傾向
present-day trends

近頃の流行
recent fashions/fashions of late

近頃めったにあの人に会わない
I seldom see him now./I haven't seen much of him lately.

近頃景気はどうですか
How is (your) business these days?

そのことはつい近頃までだれも知らなかった
No one knew it until quite recently.

近頃にない大雪に見舞われた
We had the heaviest snowfall in recent years.

近頃の日本の経済は危なっかしい
The Japanese economy today looks insecure [shaky].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む