近頃

日本語の解説|近頃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちかごろ【近頃】

〔最近〕recently, lately, of late(▼過去,現在完了時制の文で用いられる.of lateはやや堅苦しい語) ⇒さいきん(最近);〔当節〕nowadays, today

近頃の傾向
present-day trends

近頃の流行
recent fashions/fashions of late

近頃めったにあの人に会わない
I seldom see him now./I haven't seen much of him lately.

近頃景気はどうですか
How is (your) business these days?

そのことはつい近頃までだれも知らなかった
No one knew it until quite recently.

近頃にない大雪に見舞われた
We had the heaviest snowfall in recent years.

近頃の日本の経済は危なっかしい
The Japanese economy today looks insecure [shaky].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む