近頃

日本語の解説|近頃とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちかごろ【近頃】

〔最近〕recently, lately, of late(▼過去,現在完了時制の文で用いられる.of lateはやや堅苦しい語) ⇒さいきん(最近);〔当節〕nowadays, today

近頃の傾向
present-day trends

近頃の流行
recent fashions/fashions of late

近頃めったにあの人に会わない
I seldom see him now./I haven't seen much of him lately.

近頃景気はどうですか
How is (your) business these days?

そのことはつい近頃までだれも知らなかった
No one knew it until quite recently.

近頃にない大雪に見舞われた
We had the heaviest snowfall in recent years.

近頃の日本の経済は危なっかしい
The Japanese economy today looks insecure [shaky].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む