返事

日本語の解説|返事とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

へんじ【返事】

an answer, a reply ((to))

返事(を)する (give an) answer; reply

彼が最初に返事をした
He was the first to reply.

名前を呼ばれたら返事をしなさい
You must answer when your name is called.

返事をしてない手紙がまだ一通ある
I still have one letter to answer.

なぜ返事を出さないままにしておいたのですか
Why did you leave this letter unanswered?

手紙[ファックス/イーメール]ですぐ返事をください
Please reply by letter [fax/e-mail] immediately.

1週間で手紙に返事が来た
The reply to my letter came in a week./I received the reply to my letter in a week.

二つ返事で承知した
He consented readily [willingly].

はっきりした返事はいついただけますか
When can I have [expect] a definite answer?

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む