通り相場

日本語の解説|通り相場とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とおりそうば【通り相場】

&fRoman1;〔世間並みの値段〕

これくらいの値段が通り相場である
This is about the current [accepted/going] price.

&fRoman2;〔普通の評判〕

彼女は美人だというのが通り相場だ
She is generally said to be a beautiful woman.

医者は金持ちというのが通り相場だ
It is generally believed that doctors are rich.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む