通例

日本語の解説|通例とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つうれい【通例】

❶〔一般の習わし〕a (general) rule; a custom

我が社では1週間の夏休みをとらせるのが通例だ
It is our custom in this company to give everyone a one-week summer vacation.

通例に従ったまでだ
I just followed normal practice.

❷〔いつもは〕usually;〔一般的に〕generally;〔概して〕as a rule

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android