通告

日本語の解説|通告とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つうこく【通告】

(a) notice; (a) notification

通告する give ((a person)) notice ((of a thing))

一方的な通告
a one-sided [unilateral] notice

最後通告
a last [final] notice/an ultimatum ((複 ~s, -ta))

何の通告もなしに
without any advance notice [warning]

立ち退き通告をする[受ける]
give [receive/be given] notice to quit a house

警察への出頭通告を受ける
be served with a notice to appear at the police station

仕事をやめる時は1か月前に通告すること
You should give a month's notice (to your employer)./You may quit the job on a month's notice.

通告書

a (written) notice

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む