通告

日本語の解説|通告とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つうこく【通告】

(a) notice; (a) notification

通告する give ((a person)) notice ((of a thing))

一方的な通告
a one-sided [unilateral] notice

最後通告
a last [final] notice/an ultimatum ((複 ~s, -ta))

何の通告もなしに
without any advance notice [warning]

立ち退き通告をする[受ける]
give [receive/be given] notice to quit a house

警察への出頭通告を受ける
be served with a notice to appear at the police station

仕事をやめる時は1か月前に通告すること
You should give a month's notice (to your employer)./You may quit the job on a month's notice.

通告書

a (written) notice

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む