通告(読み)ツウコク

デジタル大辞泉 「通告」の意味・読み・例文・類語

つう‐こく【通告】

[名](スル)相手方に決定事項や意向などを告げ知らせること。特に、文書などで正式に告げ知らせること。「解雇通告する」「強制執行通告する」
通知[用法]
[類語]知らせ通知案内通達通牒告知連絡インフォメーション伝える知らせる報ずる告げる言い送る申し送る申し伝える申し越す申し渡す言い渡す達する伝達下達令達口達通ずるコミュニケートする取り次ぐ伝言する宣する知らす触れる話す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「通告」の意味・読み・例文・類語

つう‐こく【通告】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 文書などで告げ知らせること。通知。通報
    1. [初出の実例]「僕が最後の通告を諸方へ飛ばし」(出典:漂泊(1907)〈石川啄木〉二)
  3. 一定行為または処分を相手方に行なわせる意図もとに一定の事実を告げ知らせること。
    1. [初出の実例]「会社に前項に掲ぐる事由ありと認むるときは裁判所に其の旨を通告することを得」(出典:商法(1899)三八一条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む