連れて

日本語の解説|連れてとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つれて【連れて】

〔「…につれて」の形で〕

母は年を取るにつれて愚痴っぽくなった
As she grew older, my mother became more querulous.

時がたつにつれて事情は好転した
As time passed, the situation got better.

物価の上昇に連れて生活が苦しくなってきた
With prices going up all the time, we found it harder to make ends meet.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android