連れる

日本語の解説|連れるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つれる【連れる】

彼は娘を連れて出掛けた
He went out with his daughter.

彼は多くの供を連れていた
He was accompanied by many attendants.

だれも連れずに旅に出た
He set out on a trip alone [all by himself].

兄が連れに来てくれることになっています
My brother is (supposed) to come and get me.

息子を野球場に連れて行った
I took my son to the 「baseball stadium [ballpark].

彼は怪しい男に連れて行かれた
He was taken [led] away by a suspicious-looking man.

連れて行ってください
Take me 「with you [along].

田中さんを連れて来てください
Please bring Mr. Tanaka.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む