日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅう【週】

a week

今[来/先]週
this [next/last] week

2週間
two weeks/《英》 a fortnight

幾週も
for weeks

私たちは週40時間労働である
We are on a forty-hour week [workweek].

(学校の)週5日制
a five-day school week

週2[3]回そこへ行く
I go there twice [three times] a week.

週ぎめで払う
pay by the week

1,2週あとの日曜にまたやって来た
He came again one or two Sundays later.

先週の今日
a week ago today

来週の今日来てください
Please come 「a week from today [《英》 a week today].

5月の第3週に
in the third week of May

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む