日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しゅう【週】

a week

今[来/先]週
this [next/last] week

2週間
two weeks/《英》 a fortnight

幾週も
for weeks

私たちは週40時間労働である
We are on a forty-hour week [workweek].

(学校の)週5日制
a five-day school week

週2[3]回そこへ行く
I go there twice [three times] a week.

週ぎめで払う
pay by the week

1,2週あとの日曜にまたやって来た
He came again one or two Sundays later.

先週の今日
a week ago today

来週の今日来てください
Please come 「a week from today [《英》 a week today].

5月の第3週に
in the third week of May

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む