進出

日本語の解説|進出とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

しんしゅつ【進出】

an advance

進出する advance ((into))

日本製品の海外進出
the advance of Japanese-made goods into foreign markets

海外市場に進出する
〔販路を開く〕find a market abroad/〔食い込む〕make inroads into foreign markets

政界に進出する
go into politics

彼女はこの作品で文壇に進出した
With this work, she made her debut in literary circles.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む