遊ばせる

日本語の解説|遊ばせるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あそばせる【遊ばせる】

❶〔遊ぶようにさせる〕let ((a person)) play

彼女はジグソーパズルで子供を遊ばせた
She amused [entertained] the child by having him do a jigsaw puzzle.

❷〔使わずにおく〕leave [keep] ((a person, a thing)) idle

あの機械[部屋]を遊ばせておくのはもったいない
It's a waste 「to leave that machine idle [not to use that room].

お金を遊ばせておいては大損です
It will mean a great loss if you leave your money lying idle.

彼は日曜日でも体を遊ばせておくことはない
「He is never idle [He keeps himself busy] even on Sundays.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む