運送

日本語の解説|運送とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

うんそう【運送】

transport(ation); conveyance

運送する transport

鉄道による貨物の運送
rail freight

陸上運送
overland transport

海上運送
marine transport/shipping

旅客運送
passenger transport(ation)

家財道具をトラックで引っ越し先へ運送した
Our belongings were moved to our new home by truck.

運送中の事故
an accident in transit

運送業

the transport [freight, shipping] industry; the transportation business

運送業者

〔引っ越しの〕a mover;《英》 a remover

運送店

a forwarding [freight, shipping] agency; an express company

運送人

a forwarding [shipping] agent; a carrier;《米》 an expressman

運送保険

transport(ation) insurance

運送料

transportation [shipping] fees [costs]; freight charges

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む