道化

日本語の解説|道化とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

どうけ【道化】

〔行為〕buffoonery; clowning

彼の道化は堂に入っている
He is a master of buffoonery.

彼が大まじめになればなるほど道化じみて見えた
The more serious he became, the more clownish [comical] he looked.

道化師

〔サーカスの〕a clown;〔中世の王侯にかかえられた〕a (court) fool, a jester

道化師の(ような) clownish

道化芝居

a farce

道化者

a buffoon;〔軽べつ的に〕a clown

道化役

道化役を演じる
play the part of the fool

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android