遙か

日本語の解説|遙かとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

はるか【×遙か】

❶〔距離〕

はるかかなたの山が雪を頂いている
The faraway [distant] mountains are capped with snow.

はるか下の方に滝がある
There is a waterfall far below.

異国からはるかな思いを故国に寄せています
《文》 From a distant land I turn my fond thoughts homeward.

❷〔時間〕

それははるか昔のことだった
It happened a long time ago.

はるか先のことなど予見出来ない
I cannot foretell the remote future.

❸〔程度〕

このほうがはるかに長い
This is much longer (than that).

二つの間ではこちらのほうがはるかにすぐれている
This is 「by far [far and away] the better of the two.(▼far and awayのほうが強い)

子供たちの中で彼ははるかに背が高かった
He was by far the tallest of the children.(▼muchは比較級とともに,by farは比較級・最上級とともに用いる)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android