遠からず

日本語の解説|遠からずとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とおからず【遠からず】

遠からず選挙が行われる
There will be an election 「before long [in the near future].

遠からず吉報が届くだろう
You will hear good news soon [shortly].

その大作も遠からず完成するだろう
It will not be long before the great work is completed.

遠からずお目に掛かりたいと思います
I'd like to see you someday soon.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む