遠回し

日本語の解説|遠回しとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とおまわし【遠回し】

遠回しな言い方をする
speak in a roundabout way

私の失敗を遠回しにほのめかした
He made an indirect allusion [reference] to my blunder.

遠回しに自分の意図を述べた
I 「dropped hints of [hinted at] my intentions.

彼は遠回しに私に手を引くようにと言った
He indicated vaguely that I should withdraw.

彼がだれのことを遠回しに言っているのかやっと分かった
I finally realized to whom he was alluding.

彼が遠回しに言っているのは君が破廉恥だということだ
He insinuates that you have no sense of shame.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む