遠回り

日本語の解説|遠回りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

とおまわり【遠回り】

&fRoman1;〔迂回路〕遠回りする make a detour; 「go by [take] a roundabout way [route]

その道は遠回りになる
That road goes the long way (around).

&fRoman2;〔手数を多くかけること〕

遠回りな方法を採る
use an indirect method

遠回りな言い方はやめて単刀直入に言ったらどうだ
Stop beating about the bush and speak your mind frankly.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む