遣って退ける

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やってのける【遣って退ける】

彼はその大事業を見事にやってのけた
He accomplished [carried off/《口》 pulled off] that great undertaking successfully.

彼女は店の拡張をなんとかやってのけた
She managed to 「enlarge the store [expand the store's business] somehow or other.(▼enlarge the storeは店の床面積を増すこと.expand the businessは営業の範囲を広げること)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む