適う

日本語の解説|適うとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かなう【適う】

目的にかなう
answer [serve] one's purpose

それは望みにかなわない
That is not what I wanted./It doesn't come up to my expectations.

家族みんなの意にかなう家を見つけるのはむずかしい
It is difficult to find a house which suits every member of my family.

礼儀にかなったやり方で
in a courteous manner

時宜にかなった助言
timely advice

心にかなった作
a work after one's own heart

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android