適切

日本語の解説|適切とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

てきせつ【適切】

適切な 〔目的・機会などに適合した〕appropriate ((for, to));〔目的・状況・規準・礼儀に合った〕proper;〔ふさわしい〕suitable ((for)),fitting;〔ぴったりの〕right

適切な例
an appropriate example

適切な処置をとる
take proper measures

この感動を表す適切な言葉が見当たらない
I cannot find suitable [the right] words to describe this emotion.

この題は詩の内容から見て適切だ
The title suits the content of the poem.

批評は適切だった
The criticism was apt [to the point].

彼の言うことはいつも適切だ
He always says the right thing.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む