選択

日本語の解説|選択とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

せんたく【選択】

〔選ぶこと〕(a) choice;〔選抜〕(a) selection

選択する choose; select; make one's choice

選択に迷う
be at a loss which to choose

選択を誤る
make 「a bad [the wrong] choice

これ以上選択の余地はない
I have no other choice [option].

選択は私の自由だ
The choice is mine./It's up to me.

二人とも優秀なので代表としての選択に苦しんだ
Since both of them are outstanding, it was hard to decide which to choose [select] as a delegate.

会議の日時の選択はあなたに任せます
We will leave the selection of a date for the meeting up to you.

選択科目

《米》 an elective subject,《英》 an optional subject

選択権

(right of) choice; an option

選択権を放棄する
waive one's option

選択肢

the choices (on a multiple-choice test)

選択売買権

an option ((on a house))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android