遺物

日本語の解説|遺物とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いぶつ【遺物】

&fRoman1;

❶〔歴史上・考古学上の〕a relic (of the past); remains(▼relicは道具など,remainsは建造物など)

石器時代の遺物
a relic from the Stone Age

❷〔遺品〕an article left by a deceased person;〔形見〕a memento ((複 ~(e)s))

祖先の遺物
the mementos [relics] of the family's ancestors

&fRoman2;〔古めかしい人・物〕

彼は前世紀の遺物だ
He is quite amuseum piece [dinosaur]./He has outlived his time./He is a relic from the last century.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む