部隊

日本語の解説|部隊とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ぶたい【部隊】

❶〔軍隊の〕a (military) unit; a corps [k&openo_acute;ːr] ((複 ~[k&openo_acute;ːrz]));《口》 an outfit

歩兵の大[小]部隊
a large [small] infantry unit

後方部隊
the rear guard

戦闘部隊
combat troops

(戦艦の)戦列部隊
a fighting squadron

外人部隊
a foreign legion

❷〔行動を共にする一団〕a corps;〔集団〕a group

平和部隊
a peace corps/〔米国の〕the Peace Corps

部隊行進

a march in columns

部隊旗手

a standard bearer; a guidon [ɡáidn]

部隊長

the commanding officer ((略 C.O.))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む