采配

日本語の解説|采配とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さいはい【采配】

a baton (of command)

〔野球で〕監督の采配を批判する
criticize 「a manager's strategy [the moves a manager makes]

采配を振る

command; direct

だれがその企画の采配を振るのか
Who will be in charge of the project?

彼女が一家の采配を振るった
She gave the orders in her family./She wore the pants in her family.

社長に代わって佐藤氏が采配を振るっている
Mr. Sato is now directing [managing] the firm in place of the president.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android