里帰り

日本語の解説|里帰りとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

さとがえり【里帰り】

&fRoman1;〔親の家に〕a bride's first visit to her parents' home after her marriage

3か月経ってから里帰りをした
She went home to see her parents three months after her marriage.

&fRoman2;〔流出した文化遺産などの〕

これらの浮世絵はボストンから里帰りして展示されている
These ukiyoe prints have been returned temporarily from Boston for exhibition.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む