プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
おもおもしい【重重しい】
〔厳粛な〕solemn, grave;〔威厳のある〕dignified
来賓が重々しい口調であいさつを述べた
The guest addressed us in a solemn tone.
社長室の調度は重々しい
The furnishings of the president's room are dignified.
日本語の解説|重重しいとは
〔厳粛な〕solemn, grave;〔威厳のある〕dignified
来賓が重々しい口調であいさつを述べた
The guest addressed us in a solemn tone.
社長室の調度は重々しい
The furnishings of the president's room are dignified.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...