金券

日本語の解説|金券とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きんけん【金券】

❶〔金貨と引き換えられる紙幣〕a gold note

❷〔貨幣同様に通用する券〕a note

金券ショップ

a shop dealing in discounted ticketsKinken shops buy and sell tickets, cards, and coupons with monetary value at a discount. They deal in a wide variety of such items, including gift certificates, airline tickets, railway tickets for the Shinkansen, postage stamps, revenue stamps, tickets for movies and concerts, admission tickets for theme parks and exhibitions, prepaid telephone cards, and many other types of prepaid cards as well.(意訳;商品券などの金券を割引して安く売る店.金券以外にも,航空券や新幹線などの乗車券,切手,収入印紙,映画やコンサートなどのチケット,テーマパークや展覧会の入場券,テレホンカード,各種プリペイドカードなど広く扱っている)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む