釣られる

日本語の解説|釣られるとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

つられる【釣られる】

安さに釣られてディスカウントストアで一万円も使ってしまった
Drawn [Attracted] by the low prices, I spent ten thousand yen at the discount store.

彼女は男の甘い言葉に釣られて家出した
She ran away from home, allured by the man's honeyed words.

彼に釣られて私もにっこりした
I couldn't help smiling when I saw him smile.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む