日本語の解説|とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

なまくら【鈍】

&fRoman1;〔よく切れないこと〕なまくらな blunt; dull

なまくらな刀
a blunt [dull] sword

&fRoman2;

❶〔無能なこと〕なまくらな 〔なまけものの〕lazy;〔無能な〕good-for-nothing

❷〔腕がさえないこと〕

なまくらな大工
an unskilled carpenter

❸〔筋肉が弱いこと〕

今はなまくらな体の子供が多い
Nowadays many children lack physical strength.

どん【鈍】

dull

鈍な奴だ
How stupid!/He is a dull [slow] guy.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む