鋤焼き

日本語の解説|鋤焼きとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

すきやき【×鋤焼き】

sukiyaki; sliced beef and vegetables cooked at the table in a shallow pan

説明
Sukiyaki is a beef dish, normally cooked in a cast-iron pan at the table. Other ingredients include tofu, shirataki (noodles made from devil's tongue starch), Japanese mushrooms, Chinese cabbage, leek, and shungiku. All the ingredients are simmered in a soy-based sukiyaki sauce. When an ingredient is ready, those gathered around the table use their chopsticks to move what they want to eat to individual serving bowls. Lightly beaten raw egg is used as a dipping sauce.(意訳:牛肉を使った鍋料理の一つ.牛肉のほか,豆腐,しらたき,ねぎ,春菊などを醤油をベースとした汁で煮ながら,溶いた生卵にからませて食べる.なべは専用の厚い平底の鉄鍋を使う.食卓で料理し,仲間や家族が同じ鍋から食べる)

鋤焼き鍋

a sukiyaki pan

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む