鋭い

日本語の解説|鋭いとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

するどい【鋭い】

❶〔鋭利な〕sharp;〔先端が尖った〕pointed

鋭い刃物
a sharp knife

❷〔鋭く刺すような〕sharp;《文》 poignant [p&openo_acute;injənt]

左足に鋭い痛みを覚えた
I felt a sharp [stabbing] pain in my left leg.

鋭い質問
a pointed [penetrating] question

新聞は政府に対して鋭い攻撃を加えた
The papers attacked the government bitterly./The press leveled cutting remarks at the government.

彼のエッセイは鋭い皮肉に満ちている
His essays are full of stinging sarcasm.

❸〔頭の働き・感覚が優れた〕keen, quick;〔洞察力などが鋭敏な〕acute

あの子は鋭い頭をしている
That child has a quick mind.

彼の判断力は鋭い
He can make acute judgments.

鋭い質問
「a perceptive [a penetrating/an astute] question

この作家は観察眼が鋭い
This writer has a keen eye.

犬は臭覚が鋭い
Dogs have 「keen noses [a keen sense of smell].

少女は音楽に鋭い耳を持っていた
The girl had a delicate ear for music.

鋭い神経の持ち主だね
You are very perceptive [sensitive].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む