日本語の解説|錦(漢字)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にしき【錦】

〔織物〕brocade;〔美しい衣裳〕a fine dress

もみじの錦
the splendor of colored maple leaves

錦の御旗(みはた)

the Imperial standard;〔大義名分〕a noble cause

お国のためを錦の御旗にして国民をコントロールする
control people on the pretext of its being for the nation's good

錦を飾る

故郷に錦を飾る
return to one's hometown in glory [triumph]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む