日本語の解説|錦(漢字)とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

にしき【錦】

〔織物〕brocade;〔美しい衣裳〕a fine dress

もみじの錦
the splendor of colored maple leaves

錦の御旗(みはた)

the Imperial standard;〔大義名分〕a noble cause

お国のためを錦の御旗にして国民をコントロールする
control people on the pretext of its being for the nation's good

錦を飾る

故郷に錦を飾る
return to one's hometown in glory [triumph]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android