プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
もんこ【門戸】
諸外国に門戸を解放する[閉ざす]
open [close] the door to foreign countries
門戸を張る
❶〔家を立派にしてみえを張る〕build a large house for show
❷〔一家を構える〕have one's own house; set up house
❸〔一派を構える〕found a school of one's own
門戸開放主義
an open-door policy
日本語の解説|門戸とは
諸外国に門戸を解放する[閉ざす]
open [close] the door to foreign countries
門戸を張る
❶〔家を立派にしてみえを張る〕build a large house for show
❷〔一家を構える〕have one's own house; set up house
❸〔一派を構える〕found a school of one's own
門戸開放主義
an open-door policy
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...