デジタル大辞泉
                            「門戸」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    もん‐こ【門戸】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 門と戸。家の出入り口。かどぐち。- [初出の実例]「至レ如下夫衣服之須二領袖一、門戸之資中枢鍵上」(出典:本朝麗藻(1010か)下・早夏陪宴同賦所貴是賢才〈大江以言〉)
- [その他の文献]〔孟子‐尽心・上〕
 
- ② 物事の入り口。初歩。入門。- [初出の実例]「誠乃政教之門戸、理乱之枢機者也」(出典:本朝文粋(1060頃)九・於左監門宗次将亭文聴講令詩序〈大江以言〉)
 
- ③ 一家。家。- [初出の実例]「念二一家之子孫一、附二門戸於其顧一」(出典:本朝文粋(1060頃)一四・為左大臣息女女御四十九日願文〈大江朝綱〉)
- [その他の文献]〔蜀志‐張裔伝〕
 
- ④ 自分の流儀。一流一派。- [初出の実例]「余不レ好下為二詭言異説一、以建中門戸上」(出典:日本詩史(1771)凡例)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「門戸」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 