開通

日本語の解説|開通とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいつう【開通】

開通する 〔新線・道路などが〕be opened to [for] traffic

両都市間に鉄道が開通した
Railroad service between the two cities has been started.

不通区間は午後9時に開通した
The closed section was reopened to [for] traffic at 9 p.m.

離島と本土との電話が開通した
Telephone communication between the remote island and the mainland is now possible.

開通式

the opening ceremony ((of a bridge))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む