開通

日本語の解説|開通とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

かいつう【開通】

開通する 〔新線・道路などが〕be opened to [for] traffic

両都市間に鉄道が開通した
Railroad service between the two cities has been started.

不通区間は午後9時に開通した
The closed section was reopened to [for] traffic at 9 p.m.

離島と本土との電話が開通した
Telephone communication between the remote island and the mainland is now possible.

開通式

the opening ceremony ((of a bridge))

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む