間抜け

日本語の解説|間抜けとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

まぬけ【間抜け】

〔人〕a fool, an idiot, a blockhead;〔間が抜けていること〕stupidity

間抜けな stupid

間抜け面
a stupid look [face]

この間抜けが
You idiot!/《俗》 What an ass you are!/Blockhead!

そんな間抜けな話は聞いたことがない
I have never heard of such 「a stupid [an absurd] thing./Such stupidity is unheard of.

電車を乗り違えるなんてなんと間抜けなことだ
「What a fool I was [How stupid of me] to take the wrong train!

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む