間抜け(読み)マヌケ

デジタル大辞泉 「間抜け」の意味・読み・例文・類語

ま‐ぬけ【間抜け】

[名・形動]
おろかなこと。また、そのさま。人をののしるときにも用いる。「間抜けな(の)人」「あの間抜けめ」
見当はずれなこと。手ぬかりのあること。また、そのさま。「間抜けな答えをする」
[類語]馬鹿魯鈍ろどん愚鈍無知蒙昧もうまい愚昧ぐまい愚蒙ぐもう暗愚頑愚愚か薄のろ盆暗ぼんくらあほうたわけとんま馬鹿者馬鹿野郎馬鹿たれ与太郎抜け作おたんこなすおたんちんあんぽんたんべらぼう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 おたん

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android