闇雲

日本語の解説|闇雲とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

やみくも【闇雲】

やみくもに 〔でたらめに〕at random;〔無謀に〕recklessly;〔盲目的に〕blindly;〔だしぬけに〕abruptly

彼はやみくもに銃を発射した
He fired his gun at random.

軍首脳部はやみくもに戦争に突入しようとした
The military leaders were ready to plunge recklessly into war.

やみくもにもがいて沈んでしまった
He flailed blindly in the water before sinking.

彼はやみくもに難しい要求を突き付けてきた
He abruptly forced a difficult demand on me.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む