プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
たたかい【闘い】
水をめぐる部族間の闘い
strife between the tribes over water (rights)
理性と欲望との闘い
a conflict [struggle] between reason and desire
時間との闘い
one's fight against time
自由のための闘い
a struggle for freedom
水をめぐる部族間の闘い
strife between the tribes over water (rights)
理性と欲望との闘い
a conflict [struggle] between reason and desire
時間との闘い
one's fight against time
自由のための闘い
a struggle for freedom
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...