阿弥陀

日本語の解説|阿弥陀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あみだ【×××陀】

Amitabha

阿弥陀の光も金次第
Money can open even the gates of Heaven./With enough money, you can buy even admission to Heaven.

阿弥陀被り

彼は麦わら帽子をあみだかぶりにしていた
He was wearing his straw hat pushed [tilted] back on his head.

阿弥陀籤(くじ)

(▼日本で行うはしご状に書くあみだくじは英米にはない)

あみだくじを引く
draw lots to determine 「one's contribution to a pool [who should do the work/who should get the prize]

阿弥陀如来

Amitabha Tathagata

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む