阿弥陀

日本語の解説|阿弥陀とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

あみだ【×××陀】

Amitabha

阿弥陀の光も金次第
Money can open even the gates of Heaven./With enough money, you can buy even admission to Heaven.

阿弥陀被り

彼は麦わら帽子をあみだかぶりにしていた
He was wearing his straw hat pushed [tilted] back on his head.

阿弥陀籤(くじ)

(▼日本で行うはしご状に書くあみだくじは英米にはない)

あみだくじを引く
draw lots to determine 「one's contribution to a pool [who should do the work/who should get the prize]

阿弥陀如来

Amitabha Tathagata

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む