除く

日本語の解説|除くとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

のぞく【除く】

❶〔取り去る〕take away; remove

障害を除く
remove obstacles

芝生の雑草を除く
weed the lawn

❷〔除外する〕exclude;〔省く〕omit, leave out

最初の100ページは除いてよろしい
You may omit the first 100 pages.

無関係の項目を除く
leave out [exclude] irrelevant items

1題を除いて全部できていた
His paper was correct except for one answer.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む