陥る

日本語の解説|陥るとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

おちいる【陥る】

&fRoman1;〔落ちて中へ入る〕fall into ((a hole))

&fRoman2;

❶〔よくない状態になる〕

危篤に陥る
fall into critical condition

昏睡状態に陥る
lapse into a coma

事態は回復不能の状態に陥った
Things have lapsed into an irreparable state.

苦境に陥っている
be in great difficulty

❷〔計略などにかかる〕

わなに陥る
fall into [be caught in/〔まんまと〕 walk into] a trap

誘惑に陥る
yield to temptation

❸〔攻め落とされる〕fall ((to, into))

ついに町は敵の手に陥った
The town 「was finally captured by the enemy [finally fell to the enemy].

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む