陳情

日本語の解説|陳情とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

ちんじょう【陳情】

a petition ((for))

陳情する petition ((the authorities 「for a thing [to do]))

陳情を受け入れる[はねつける]
accept [reject] a petition

その法案を撤回するよう政府に陳情した
They petitioned the government 「to withdraw [for the withdrawal of] the bill.

陳情者

a petitioner;〔国会への〕a lobbyist

陳情書

a petition

政府に陳情書を提出した
We presented [sent in] a petition to the government./We filed a petition with the government authorities.

陳情書を書く
draw up a petition

陳情団

a group of petitioners;〔国会への〕a lobby(▼ 《米》 で単数扱い,《英》 では単数にも複数にも扱う)

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む