プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
りく【陸】
land
陸にすむ動物
a land [terrestrial] animal
陸が見えてきた
We came in sight of land.
2か月ぶりで陸に上がった
They went ashore for the first time in two months.
おか【▲陸】
land; the shore
陸に上がった河童(かっぱ)のようだ
He's like a fish out of water.
日本語の解説|陸とは
land
陸にすむ動物
a land [terrestrial] animal
陸が見えてきた
We came in sight of land.
2か月ぶりで陸に上がった
They went ashore for the first time in two months.
land; the shore
陸に上がった河童(かっぱ)のようだ
He's like a fish out of water.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...