険悪

日本語の解説|険悪とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

けんあく【険悪】

❶〔顔つき・態度がとげとげしい〕

険悪な顔でにらむ
look sharply ((at a person))

険悪なご機嫌だね
You are really cross [in a bad humor/in a foul temper].

彼の態度はますます険悪になってきた
He got more and more hostile.

彼らの仲は険悪である
They dislike each other intensely./《口》 They would like to cut each other's throats.

❷〔天候・情勢などが危ない〕

険悪な天気
threatening weather

険悪な事態
a serious [volatile] situation

険悪な空気が両国の間に漂っている
The relationship between the two countries is tense.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む