隆隆

日本語の解説|隆隆とは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

りゅうりゅう【隆隆】

❶〔栄える様子〕 ⇒りゅうせい(隆盛)

隆々たる prosperous

彼の事業は隆々と繁昌(はんじょう)している
His business 「is doing extremely well [is prospering/is thriving].

❷〔筋肉がもり上がっている様子〕

筋肉隆々たる男[腕]
a 「muscular man [brawny arm]

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む