際どい

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

きわどい【際どい】

❶〔危険な〕risky

きわどい賭けをする
make a risky wager

きわどいまねをする
take a big chance/run a risk/attempt a chancy maneuver

❷〔すれすれの〕close

きわどい勝負
a close game

まさにきわどいところで助かった
We had a very narrow escape.

第1試合は際どいところで勝った
They just barely won the first game.

きわどいタイミングで間に合う
make it 「just in the nick of time [by the skin of one's teeth]

きわどい判定
a questionable [debatable] decision

❸〔卑猥(ひわい)な〕indecent

きわどい話
a highly suggestive story/〔わい談〕an indecent story

きわどい冗談
「an off-color [a raw] joke

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む