プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説
さわり【障り】
❶an obstacle ⇒しょうがい(障害)
それが障りになって今日中に仕事が片付かなかった
It prevented me from [It got in the way of my] finishing the job today.
❷〔病気になること〕
お暑いことですがお障りありませんか
I hope you are keeping well in (spite of) this heat.
日本語の解説|障りとは
❶an obstacle ⇒しょうがい(障害)
それが障りになって今日中に仕事が片付かなかった
It prevented me from [It got in the way of my] finishing the job today.
❷〔病気になること〕
お暑いことですがお障りありませんか
I hope you are keeping well in (spite of) this heat.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...