雖も

日本語の解説|雖もとは

プログレッシブ和英中辞典(第4版)の解説

いえども【×雖も】

❶〔…といっても〕although, though

当たらずといえども遠からず
Though [Although] not exactly right, you are fairly close./That is not too wide of the mark.

貧なりといえどもむさぼらず
Poor though he is, he is not greedy.

❷〔…ですら〕even

幼児といえども彼の名は知っている
Even a small child knows that man's name.

英雄といえども恐怖を覚える瞬間はある
Heroes experience moments of fear, too.

出典 小学館「プログレッシブ和英中辞典(第4版)」プログレッシブ和英中辞典(第4版)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む